皆様、こんにちは!早いもので、6月も半ばになって参りましたね(*´ω`*)
この時期、あちらこちらで見られる紫陽花ですが、近隣に地元で有名なアジサイ園『曼荼羅園』があり、
そちらから開園のお知らせハガキを頂いたので、先日ちょっと足を運んで参りました~♪
梅雨時期なので少し通り雨も降りましたが、小雨の中にたたずむ色とりどりの紫陽花がとても見事で、
園内面積約2000坪に約120種、約1万株のあじさいが咲き乱れる様は圧巻の一言でした✨


紫陽花といえば、土壌の性質によって花の色が変わるという面白いお花なのですが、
紫陽花を植えている土壌の性質が、酸性の場合は花は青色となり、逆にアルカリ性の場合はピンク色になります。
なかには白い色の品種もあって、そんな彩りを楽しめるのも、紫陽花の魅力の1つだと感じますね。
最近では、紫陽花の品種がとても増えており、園芸品種を含めると、なんと約2000種ほどあるのだとか!!
品種によっては、同じ紫陽花でも花の形が全然違っていて、全く違う種類のお花みたいなんですよ( *´艸`)
この時期、とってもおすすめのスポットのご紹介でした~♪
コメントを残す