皆様、こんにちは!いよいよ11月に突入しましたね🍂
あっという間に月日が過ぎていってしまいますね(;´・ω・)ちょっと恐ろしいほどです…
さて明日、11月3日は文化の日ですね!ところで、11月3日には、また別の記念日があるのですが、
ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?あまりメジャーではない記念日ではありますが(;´∀`)
それは「みかんの日」です!🍊
紀州和歌山の名産!和歌山といえばみかんがとっても有名なんです!✨
生産量も全国で1位!ビタミンCも豊富で、薄皮も一緒に食べれば食物繊維もしっかり摂れる、万能フルーツ!
和歌山県では、ほとんどの八百屋さんや土産物屋さんで、年中みかんが置いてあって、
季節によって置いてあるみかんの種類が変わるんですが、この種類がホントに多いんです!
9月ごろに早生みかんが出荷され始め、冬に向かって温州みかん、1月にぽんかん、3月からはデコポン…といった具合に
みかんの種類によって季節を感じられるくらいには、たくさんの種類があるんですよ( *´艸`)
和歌山県でしか生産されていない種類もあって、三宝柑(さんぽうかん)や
同じ柑橘類では、北山村のじゃばらなんかも有名ですので、機会があればぜひご賞味くださいませ♥
コメントを残す